((=゚ェ゚=))ノ【コンニチワ】*:゚・☆。

ァ,、'`(*´∀`*),、'`'`,、

個配の用紙で(爆^▽^笑)

 (´-`=)ノ彡☆ギャハハ!!

商品欄に個数書き込むのだけど、それ以外に別枠の商品用の番号記入欄があり、記入欄は6桁。商品番号は6桁か4桁。

個配日の前日までに2度見るのを習慣にしている。

ちょっと追加で買い物がありさっき書き込んでいた。

視力とメガネ度数が合っていないのもあるが、私の席は手暗がりになり見えづらい。

新たに書く番号は6桁。それで書き始めたら、既に書き込まれた別の番号の上に書いていて、あははと思いながら重なった部分を消した。

それで既に書き込まれてある商品は3個頼んでいる。個数に3とある。何買ったかなと、その6桁の番号をカタログに探すもののない。

何度も何度もカタログ全部見直した。ない。

何やろ???3つも頼んでいるし、間違って頼んでいたら嫌だなと、結局生○に電話した。

6桁を告げると、ありませんねー。

あー、ありがとうございます。じゃ何やろうな???

何でしょうね??

ああ、下4桁なら、冷やしあめですねー。

 (´-`=)ノ彡☆ギャハハ!!

ァ,、’`<(❛ヮ❛✿)>,、’`'`,、

それか。

応対してくださった方と((@゚´∀`)ノ彡爆笑゚゚*☆  やし。

今日もよろしくです\(//∇//)\

佳き月曜日をお過ごしください。

(  °                          ≡                      °  )🙇‍♀️💁🏻‍♀️🙆🏻‍♀️🤷‍♀️🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️🧊🍬