いやー。

若い人達は新聞もテレビも見ない、ネットで情報得る人が殆ど、と言う人多いんだけど、そうでもないよー。

ネットで見るのは、結局やふーにゅーすやったり、らなんとかでやりとりするとか、snsで連絡取り合うとか、ゲーム。せいじ、よのなかに興味ない人は情報なんて探さないよ。それは若かろうと年寄りであろうと同じ。逆に年寄りにiPad持たせたら一気かも。

若い子達は、私達の頃のように、あの歌手がどうの昨日のあのドラマ見た?みたいな感じでさして変わらない。家庭によって違うけど。親がせいじに関心あれば自然と話題になるし。せいじに関心も無関心もないんだけど。自分達の暮らしに直結するんだから、関心というより、監視が必要だと思う。 

まだ暑くない頃、街ぶらぶら歩いていたら、開け放した窓から、何軒もテレビの音がんがん聞こえてた。お昼間。皆見なくなってるわけでもない。

新聞は取ってない、皆。若い人達の家庭では見事に取ってない。

この間久しぶりに開いて見て、速攻で閉じた。 (´-`=)ノ彡☆ギャハハ!!

目から誘導されるのと耳から誘導されるの、どっちが大きいかな、、、。

でも、国民さんがちゃんと現実を見ないと、若い人達ほど大変になって行くと思うんやけど。